3PL(3 party logistics)とは荷主企業に代わって、最も効率的な物流戦略の企画立案や物流システムの構築の提案を行い、かつ、それを包括的に受託し、実行することをいいます。
一般的に荷主と物流業者は一方の利益が他方の不利益になる関係になってしまうことが多い。
そこで荷主の立場で、物流の企画、設計、運営の物流業務全般事業を行うのが3PLとなります。
3PLの定義
ちなみに1st Partyを荷主企業が物流を行う形態、2nd Partyを物流企業に委託する形態をいう。
3PLの種別
3PLの種別にはアセット型とノンアセット型の2種類がある。
アセット型
自社で郵送手段や保管施設などの資産を持つ種別をアセット型という。
アセット型は自社のリソースで物流業務を行なっているため、直接業務改善を行うことでサービスの向上を行うことができる。
ノンアセット型
自社で郵送手段や保管施設などの資産をもたない種別をノンアセット型といい、他の運送事業者や倉庫事業者と連携して効率的な物流業務を提供する。
ノンアセット型は自社でのリソースではなく、アウトソースしている。
そのため急な需要変動などにも柔軟に対応することが可能となる。
3PLのメリットとデメリット
3PLのメリット
委託するメリットとしては
- 高度な物流戦略を提供してもらえる
- 荷主が物流ネットワークを設計する必要がない
- コスト削減
- リードタイムの短縮
などが挙げられる。
3PLのデメリット
デメリットとしては
- 物流がブラックボックス化する
- 社内の物流技術が失われることによりコントロールができなくなる可能性がある
- 情報漏洩のリスクがある
などが挙げられる。