はじめに
2019年に中小企業診断合格を目指して勉強していこうと思います。
これから勉強した事をアウトプットしていく場としてブログに残していければと考えています。
まず今回は目指すにあたり、なぜ診断士を取得するのかを残しておきます。
なぜ中小企業診断士を取ろうと思ったのか?
以下の3つのことから取得しようと思っています。
- 生存戦略
- 経営に興味がある
- 仕事をもっと楽しくしたい
1.生存戦略
私はSEをやっているが優れた技術力があるわけではないので
マネジメントの方に進まないとキツくなっていくと思っている。
現職ですごく感じたことは本当に製造スピードが早い人はめちゃめちゃ早い、しかも品質も高い。
確かピープルウェアでプログラマの製造スピードの差は10倍開きが出るとあったと思うが同じ経験年数でもそれ以上の開きが出ることはあるのではと思う。
そこで技術者とも具体的なところでも話ができて、ビジネス面でも話ができるのような役割になっていければと思っています。
2. 経営に興味がある
経営面白そう。
経営者に怒られそうだがそう思ってます。苦しく辛いことが多くはあるのでしょうが自分で舵を取れて思った方向に進めることができることは楽しいように思える。
経営に興味はあるが現時点で起業できる何かがあるわけではないし、現在の会社で経営に入り込める知識もない。
そこでまずは知識だけでもつけておこうと考えています。そこから少しづつでも経営という領域に入り込んでいきたいと考えています。
3. 人生をもっと楽しくしたい
資格1つでかなり風呂敷が広がっている感がありますが
スポーツやゲームでも同じだと思いますがある程度上手くならないと楽しめないと思います。
2.にあるように興味のあるものを勉強し上手くなり仕事を楽しくして人生を楽しみたいと考えています。
確かモチベーション革命という本にワークライフでなくライフワークという言葉がありましたがそこにたどり着きたいです。
取れたら何をするか
今思いついているのは以下の2つです
- 身についた知識で今の会社の事を分析しその結果を経営陣に話してみる
- 資格を振りかざし近くの商店街の中小企業に飛び込み営業をかけコンサルをさせてもらう
是非とも2がしてみたいです。
コンサル自体が資格を取らないと営業ができないというものではないので資格をとったから何になるかというのも大いにありますが何にもない人がやるよりは持っている人がやったほうが受けてくれる確率は多少なりとも上がるのではないかと思っています。
今思っていることはこんなところです。
取得できるように頑張ります!
スキマ時間を活用できるスタディングの中小企業診断士講座